篠山城跡(兵庫県)

 兵庫県丹波篠山市に位置する篠山城跡は、市の中心部に堂々とその姿を残しており、訪れる人々を静かな感動へと誘います。かつて城下町として栄えた篠山の街並みに溶け込むように佇むこの場所は、今もなお往時の面影を感じさせてくれます。四方を山に囲まれた地形に加え、周囲には広い堀と石垣が巧みに配されており、当時の築城技術の高さがうかがえます。堀に沿って歩くと、水面に映る緑と石垣が織りなす静けさの中に、かつての賑わいを思い描かずにはいられません。
 篠山城の中心には、復元された大書院が凛とした姿で構えており、その格式ある佇まいは初めて目にする人の心を引きつけます。内部へ足を踏み入れると、木の香りがほのかに漂い、畳敷きの広間や庭に面した縁側からは、時代を越えた穏やかな空気が流れてきます。屏風や障子の細やかな意匠も見事で、細部にまで心配りの行き届いた造りに、かつての住まい手たちの暮らしぶりを想像することができます。
 周囲には、歴史を物語る資料を展示する施設や、散策路として整備された通りがあり、ゆっくりと歩きながらその空間全体を楽しむことができます。春には桜が城跡一帯を優しく包み、秋には紅葉が彩りを添えるため、四季折々で異なる表情を見せてくれるのも魅力のひとつです。また、城跡の外周には篠山らしい黒塀の町家が連なり、伝統的な建物と現代の暮らしが共存する様子も心地よく感じられます。
 篠山城跡を訪れることで、ただ古い建物を眺めるというだけでなく、丹波篠山市が大切にしてきた風土や人々の営みに自然と触れることができます。ゆったりとした時間の流れの中で、過去と現在が静かに交差するこの地を、ぜひ一度ご自身の足で歩いて確かめてみてください。

コメント