兵庫県豊岡市に位置する城崎温泉は、風情ある街並みとともに多くの旅人を惹きつけてきました。その一角にある城崎温泉ロープウェイは、温泉街の中心から大師山の山頂へと向かって空中をゆったりと進む乗り物で、自然と調和した景色を楽しむことができます。ロープウェイの乗り場は、温泉街からすぐの場所にあり、浴衣姿のままでも気軽に足を運ぶことができる距離にあります。
ゴンドラに乗り込み、ゆっくりと上昇していくと、眼下には赤い橋や木造の旅館が連なる街並みが広がり、四季折々の風景が訪れる人の心を癒してくれます。特に春には山肌を彩る桜が、秋には鮮やかな紅葉が、ガラス越しにまるで絵画のように映し出され、移りゆく自然の表情を間近に感じることができます。進むにつれて、円山川の流れや但馬の山並みも視界に入り、日常では味わえない空中散歩のひとときが続きます。
山頂駅に到着すると、展望台から見渡せる景色が待っています。晴れた日には遠く日本海までも望むことができ、穏やかな海の青と緑豊かな山々とのコントラストに思わず息をのむことでしょう。また、山頂には温泉寺の奥の院である大師山山上に建てられた施設もあり、歴史に触れながら静かな時間を過ごすことができます。鐘を鳴らすことができる「かわらけ投げ」の体験も人気で、素焼きの皿を山の斜面に向かって投げることで、願い事が叶うとされています。
さらに、山頂付近にはちょっとした散策道も整備されており、木立の間を歩きながら自然と対話するような穏やかな時間を楽しめます。ロープウェイを利用することで、温泉街とは異なる角度から城崎の魅力を発見することができ、旅の思い出に深みを加えてくれるはずです。豊岡市を訪れた際には、湯めぐりの合間にこの空中のひと旅を組み込んでみてはいかがでしょうか。きっと、心に残る特別な風景と出会えることでしょう。
城崎温泉ロープウェイ(兵庫県)

コメント