伊王島(長崎県)

 長崎県長崎市に属する伊王島は、長崎港から南西に位置し、2011年に伊王島大橋が完成してからは車でのアクセスも格段に便利になりました。かつては船で渡るしかなかったこの小さな島も、現在では長崎市内から気軽に訪れることができるリゾート地として人気を集めています。島の周囲はおよそ10キロメートル、自転車なら2時間ほどでぐるりと一周できるほどの大きさです。そのコンパクトさがかえって魅力となり、日帰りでもゆったりと過ごせる場所として親しまれています。
 島の中心的な存在となっているのが、「i+Land nagasaki(アイランドナガサキ)」という複合型のリゾート施設です。2018年に「やすらぎ伊王島」から名称を変えてからは、宿泊、食事、温泉、レジャーをすべて一か所で楽しめる場所として幅広い世代から支持を得ています。特に人気が高いのが、穏やかな海を舞台にしたスタンドアップパドルボード(SUP)やシーカヤック、そして潮風を感じながら楽しむ島内サイクリングです。自然との一体感を味わえるビーチヨガや、天気を気にせず楽しめる全天候型BBQガーデンも用意されており、アクティブな過ごし方ができるのも特徴です。
 さらに注目したいのが、夜の森を舞台に繰り広げられる幻想的な冒険体験「ISLAND LUMINA(アイランドルミナ)」です。こちらは約800メートル続くゆるやかな坂道を歩きながら、音と光、映像によって彩られた物語の世界を体感できるナイトアドベンチャーとなっており、家族連れやカップルをはじめ、幅広い来訪者に感動を与えています。昼とはまったく異なる表情を見せる伊王島の夜の自然と、最先端のデジタル演出が融合したこの体験は、訪れた人の記憶に深く残ることでしょう。
 このように、長崎市の伊王島は自然の美しさと現代的な楽しみが調和する場所として、多くの人々に癒しと刺激の両方を提供しています。海風に包まれながら過ごす時間は、都市の喧騒を忘れさせ、心身をリフレッシュさせてくれるに違いありません。