日和佐うみがめ博物館カレッタ(徳島県)

 徳島県美波町にある日和佐うみがめ博物館カレッタは、太平洋に面した静かな町に位置し、海とともに歩んできた地域の暮らしや自然を深く感じられる場所です。この施設では、町の名物であるアカウミガメに関するさまざまな情報を、実物展示や映像を通じて学ぶことができます。建物のすぐそばには日和佐の大浜海岸が広がっており、夏になるとアカウミガメが産卵のために上陸する様子を間近で見ることもできます。
 館内には本物のアカウミガメが泳ぐ大型の水槽があり、その優雅な姿を目の前で観察できるほか、子ガメの成長過程や生態を紹介する展示も充実しています。また、カメの骨格標本や剥製、海洋ゴミの問題を取り上げたパネル展示などを通して、環境保護の大切さについても自然と考えさせられる構成になっています。子どもから大人まで幅広い世代が楽しめる工夫が随所に見られ、クイズ形式の展示やカメに関する映像コーナーなど、体験しながら学べるのもこの施設の特徴です。
 大浜海岸ではウミガメの産卵時期に合わせて夜間観察会が行われることもあり、博物館を訪れた後に実際の自然の中でカメの営みを体感することができます。こうした体験を通じて、美波町の自然とそこに生きる命への理解が深まり、旅がより思い出深いものになるでしょう。日和佐うみがめ博物館カレッタは、ただ見るだけではなく、学び、感じ、未来を考えるきっかけを与えてくれる、心に残る場所です。

コメント