白浜海中展望塔(コーラルプリンセス)(和歌山県)

 和歌山県西牟婁郡白浜町に位置する白浜海中展望塔は、「コーラルプリンセス」の愛称で親しまれており、太平洋の青い海に浮かぶように立つ、白と赤の円柱形の構造が特徴的な施設です。白浜温泉の街並みから程近い場所にあり、観光やレジャーを楽しむ人々にとって、海の中の世界と気軽に出会える貴重な場所として人気を集めています。
 この展望塔は、海岸から桟橋を渡った先に立っており、その外観はまるで海上に停泊する船のような印象を与えます。塔の内部に入ると、らせん状の階段を下りていくことで、海面下約8メートルの位置にある海中観覧室へと到着します。観覧室には12枚の丸窓が設けられており、目の前にはまるで水族館のような天然の海の景色が広がります。窓の向こうには、カラフルな熱帯魚や岩礁の間を泳ぐ小魚たち、そして時にはウツボやタコといった少し珍しい海の生き物が姿を見せることもあります。
 潮の流れや天候により海の様子は日々変わり、同じ時間帯でも訪れるたびに異なる風景を楽しめるのが魅力のひとつです。特に午前中は光が差し込みやすく、水中が明るく照らされて魚の姿もよりはっきりと見ることができるため、訪れる時間帯によって異なる体験ができます。また、春から秋にかけては魚の種類が増えるため、より賑やかな海の様子を間近に感じられるでしょう。
 展望塔の上部デッキからは円月島や白良浜方面の景色を一望でき、海と空がつくり出す風景に心癒されます。風に吹かれながら水平線を眺めるひとときも、この場所ならではの楽しみです。白浜町を訪れた際には、海の上と中、両方から自然を味わえるこの施設で、五感を使った海の体験を満喫していただければと思います。

コメント