ACAO FOREST(静岡県)

 静岡県熱海市に位置するACAO FOREST(アカオフォレスト)は、相模湾を望む広大な丘陵地に広がる自然豊かな庭園で、訪れる人々に四季折々の花々と美しい風景を楽しませてくれる特別な場所です。もともとは「アカオハーブ&ローズガーデン」として親しまれてきたこの場所は、長年にわたりハーブやバラを中心とした植物の育成と展示を行っており、植物と人との関わりを大切にする空間として地元でも広く知られてきました。その後、名称を現在のACAO FORESTへと変更し、より多様な自然の魅力を体感できる施設へと進化を遂げました。
 この園内はおよそ60万平方メートルもの広さを誇り、丘の地形を活かしたダイナミックな景観が魅力です。園内には日本の伝統的な造園技術を取り入れたエリアや、海外の庭園様式をモチーフにしたエリアなど、異なる趣を持つ13のテーマガーデンが点在しています。高台からは相模湾の雄大なパノラマが一望でき、晴れた日には水平線と青空が一体となるような感動的な眺めが広がります。また、園内にはフォトスポットとして人気を集める「空飛ぶブランコ」や、カフェ、クラフト体験ができる工房なども設けられており、花や風景だけでなく、体験を通して自然とのふれあいを楽しむことができます。
 熱海という土地は、かつて徳川家康も湯治に訪れたと伝えられる温泉地として古くから栄えてきましたが、近年では観光の多様化に伴い、こうした自然体験型の施設も新たな魅力として注目を集めています。ACAO FORESTでは、庭園の美しさだけでなく、地元の植物文化を支える研究や環境保全活動にも力を入れており、訪問者が自然の奥深さを感じ取れるような工夫が随所に見られます。心地よい海風を感じながらゆったりと園内を歩く時間は、日常の喧騒を忘れ、心を癒すひとときとなることでしょう。熱海市を訪れた際には、ぜひ足を延ばしてこの自然と芸術が融合した空間を堪能してみてください。

コメント